• broken image

    日本折紙協会京都支部

     日本折紙協会は1973年10月27日に「折り紙を世界の国々へ、より一層普及させよう」という理念により結成され、全国に現在73の支部を設置している一般社団法人です。

     

     京都支部は日本折紙協会の第53番目の支部で2008年9月6日に設置され、「古都折紙倶楽部」の愛称をもち、京都府内で「折り紙の普及と研究、折り紙講師の養成」などの活動を行っています。

     支部のシンボルマークは、小さな花びらのような萼が寄り集まって咲いている姿から「和気あいあい」の花言葉をもつ、京紫色の紫陽花です。

     

     「これから折り紙をやってみよう」とお考えの方や、「もっときれいに折るにはどうしたらよいのだろう?」と研究熱心な方、「講師の資格をとって折り紙教室を開いてみたい」と夢をお持ちの方など、どんな疑問やご希望にもお応えできる、そんな支部を目指していますので、皆様のご参加をお待ちしています。      

         

        支部長 松井  

  • 第5回京都国際折り紙コンベンション

    ※講習作品一覧については、今しばらくお待ちください。

    ※詳しい参加要項をお送り致します。

     お電話やFAX、メール、あるいはSMSでお申し込みください。

    2021年3月6日(土)~7日(日)

     

      <第5回京都国際折り紙コンベンション>

     

    会場:京都市国際交流会館

       〒606-8536 京都市左京区粟田口鳥居町2番地の2

       ※宿泊施設はありませんので、市内のホテルなど  

        を各自でお手配ください。

       ※コンベンションの内容につき会場(交流会館)

        へのお問い合わせはお控えください。

     

    テーマ:「ビギナーからベテランまで」

     

    参加費:5000円(記念折り図集代金含む)

    定 員:150名

        土曜日夜の懇親会は誰でも参加できますし

        お弁当の持ち込みも自由です。

        ご希望の方には夕食としてのお弁当(お茶付)

        を3000円でご用意致します。

    参加申し込み 申込開始日2020年4月1日

           申込締切日2021年1月31日

           ※定員になり次第受付は終了します。

           ※1月31日までのキャンセルは申込金

            額の半額をお返し致します。

        

    記念折り図集への折り図原稿(A4)大募集

           受付締切日2020年12月31日

           ※PDF原稿大歓迎

           掲載された方には、投稿数に関係なく、

           1冊進呈致します。

     

    お問い合わせ先

       今回の運営内容は初めての試みもあり、ご参加を

       考えておられる方には、ご不明な点も多いでしょ

       うから、どうぞお気軽に、いつでも(夜間でも対

       応しています)なんでも、お尋ねください。

     

       090-5460-4923(事務局・山下)

       または、noa_kyoto@yahoo.co.jp まで

    コンベンションの内容

     

    1、会場は5つの教室に分かれています。

      3階研修室   いろんな折り紙 50名

      3階第3会議室 ビギナークラス(外国の方も)

                      27名

      3階第4会議室 ベテランクラス 27名

      1階第1会議室 ユニット折り紙 34名

      1階第2会議室 動物折り紙   34名

     

    2、時間割

           6日(土)

    09:00 受付開始

    09:20 オリエンテーション

    09:30 受講作品選び(土曜日分のみ)

    10:00~10:45 1時間目

    11:00~11:45 2時間目

    12:00~13:00 お昼休み

    13:00~13:45 3時間目

    14:00~14:45 4時間目

    15:00~15:45 5時間目

    16:00~16:45 6時間目

    17:00~20:00 交流懇親会

                 京都「花萬」のお弁当が

                 お楽しみ頂けます。

           7日(日)

    09:00 受付開始

    09:30 受講作品選び(日曜日分のみ)

    10:00~10:45 1時間目

    11:00~11:45 2時間目

    12:00~13:00 お昼休み

    13:00~13:45 3時間目

    14:00~14:45 4時間目

    15:00~15:45 5時間目

    16:00~16:45 6時間目

     

     

    そのほかご案内

     

    1、受講番号について

      ご参加を申し込まれますと、まずは、「参加証」を

      郵送致しますので、大事に保管しておき、コンベン

      ション当日に受け付けでご提示ください。

      ご参加当日には、例えば「83-68」のように、

      「2つの番号がつけられた受講票」をお渡し致しま

      す。

      最初の「83」は土曜日の講習作品を選ぶときの順

      位で、「68」は日曜日の講習作品を選ぶときの順

      位です。

      これは、「早く申し込まれた方が2日とも上位番号

      を得てしまうことの不公平をなくす」ために、事務 

      局がランダムに「シャッフル」という手法でつける

      番号で、2つの番号を合計すると「参加人数+1」

      となる「補数関係」にあります。

      つまり、土曜日にかなりの上位番号をもったひと 

      は、日曜日はかなりの下位番号となるわけです。

     

      しかしながら今回は、「新型コロナウイルス」の影 

      響で中止となった「第4回京都コンベンション参加

      者」の方には、基本的にはそのままお申し込みを継

      続して頂いており、まずはこの方々を最初の1グ

      ループとして「シャッフル」させて頂くことになっ

      ていますので、ご了承ください。

     

    2、交流懇親会について

      交流懇親会は折り紙作品などを自由におしえ合う場 

      です。

      また、受講しそこねた作品を他の受講生からおしえ

      てもらったりすることもできます。

        ※受講した作品につき講師から再度「折り方の

         ポイント」などはお尋ねすることはかまいま

         せんが、「全行程」の講習を求めることはお

         控えください。

     

    3、「ビギナー教室」について

      今回は、「折り紙は初めて!」とい方にもお楽しみ

      頂けるように、「ビギナー教室」を設けました。こ

      こには外国の方も参加して頂けるようにしましたの 

      で、「言葉なんかは不要!笑顔とジェスチャーだけ

      で友達になれる、すばらしい空間」を実現したいと  
      思います。

      この教室の一時間目は「紙の折り方・初歩の初歩」

      とタイトルした教室を設けます。

      そこでは、「基本的な折り方」のほかにも、「折り 

      方を上手に覚える方法」や「受講生のマナー」など

      も講習しますので、ぜひ、ご参加ください。

     

    4、コンベンション直前のご案内

      コンベンション当日の2週間ほど前に、会場までの

      詳しい道案内や、講習作品、またはお知らせなどに

      つき封書でご案内を郵送致します。

    おことわり

     

    1、予定されている講習作品や運営内容は、講師や事務

      局の都合などにより、急遽予告なく変更されること

      がありますので、ご了承ください。

     

    2、このコンベンションは、自然災害などのためやむを

      得ず開催が延期、または中止されることがございま

      すので、予めご了承ください。

     

    3、会場内で発生した事故による損害などについては、

      事務局は責任を終えませんので、ご了承ください。

     

    以上

     

     

     

     

     

     

     

  • ブログ

    つぶやき

  • お問い合わせ

    ご不明な点やご質問がありましたら、お気軽にご連絡ください。